【kpオーチャードフェア5%OFF対象】デヴォトス アプレンティス
ピノ・ノワールに憑りつかれ、ピノ・ノワールのみを追求する男、ドン・マコナキー氏によって2マーティンボロ・テラスに設立された極めて小規模なワイナリー。この地はピノ・ノワールを栽培するために理想的な水はけの良い砂利質であり、彼が愛する2つのワイナリー、”Dry River”によってワイン産地としてのマーティンボロ初期にピノが植えられました。栽培・生産されているのはピノ・ノワールのみで、平均的な年間生産量はトータルで約500箱足らずながら即完売する程の人気ぶり。
その後、最も才気に溢れた若き醸造家アレックス・クレイグヘッド氏との出会いによって、土地本来の声よりも醸造テクニックによる個性がワインに見られることが多いニュージーランドにおいて、ナチュラルなアプローチによるテロワール重視のワイン造りに成功します。川沿いの薄い層が重なる表土と石を多く含む水はけの良い土壌を持つ畑では灌漑はせず、除草剤を含む化学的な農薬も一切使われず、オーガニックに管理。対照的に、ワイン造りでは求めうる限りベストな品質で収穫したブドウを野生酵母によって醗酵、補糖も補酸も行わず、新樽や清澄剤なども使用せず極少量の酸化防止剤を添加し造られるワインを、丸1年待ってようやく輸入・ご紹介することができるようになりました。
砂質土壌シラーズ&鉄を含む土壌のカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンド
比較的若い樹齢の区画から造られる「Aprentis=研修生」が由来。手摘みされ厳しく選果されたブドウを20%は全房の状態で低温浸漬・野生酵母による醗酵後、11日間のスキン・コンタクトを行います。フランス産の古樽で10か月熟成、ごく少量の酸化防止剤と共にボトリング。
プラムを想わせる黒系果実と赤系果実、スパイスなどのフルーティーで複雑な要素が幾層にも重なります。5年程は理想的な熟成を見せてくれますが、今すぐお飲みいただいても十分お楽しみいただけます。
通常価格:5,028円(税抜価格4,571円)
販売価格:4,777円(税抜価格4,343円)