ワインギフト 特集 新着情報 店舗情報

春に飲みたいワイン特集


春に飲みたいワイン特集

春といえば、何を思い浮かべますでしょうか。

 

を始めとする色彩豊かなお花、イチゴ山菜などの旬食材、お花見ピクニックといった行楽など、さまざまな情景を思い起こさせます。

 

そんなワクワクするような春の季節を盛り上げてくれるオススメのワインを、それぞれのシチュエーションに応じてご紹介いたします

複数の友人とワイワイ飲みたい

各自が好きな食材や料理を持ち寄り複数人でカジュアルに楽しむようなシーンでは、料理との相性を選ばない、軽やかなワインがオススメです。

 

ロックフォード・ワインズ アリカンテ・ブーシェ

特徴的な濃い色調の外観とイチゴキャンディーを想わせるアロマに豊富な酸味、ほんのり甘味を感じるオーストラリア産ロゼワイン

特筆すべきは9.5%の低いアルコール度数。キリッと冷やして、屋外でグビグビお飲みください!

ご購入はこちら

フリードリッヒ・ベッカー プティ ロゼ

ドイツのファルツ地方で造られるロゼワイン。フルーティながら芯のある、しっかりバランスの取れた味わいをお楽しみいただけます。

春限定の桜ラベルをお届けいたします!(※数量限定)

ご購入はこちら

 

自宅でゆっくり飲みたい

忙しくて外出できない方、おうち時間を充実させたい方にオススメしたいのは、リッチな気持ちに浸れる高級感のあるワインです。

自宅で寛ぎながら飲みたい逸品を集めてみました。

ドメーヌ・ル・ルー・ブルー ヴォル・ド・ニュイ ロゼ

直接圧搾法(黒ブドウを圧搾してから果汁を発酵させる方法)で造られる、フランス最大のロゼワイン産地プロヴァンス地方よりお届けする1本。

木イチゴやスグリ、桃、柑橘などの複数のアロマ、豊かな果実味と爽やかな酸味のバランスに優れた飲みごたえのあるロゼワインは、おうち時間を華やかに彩ってくれます。

ご購入はこちら

ベルンハルト・フーバー ゼクト ロゼ ブリュット

ドイツのバーデン地方を代表する生産者、ベルンハルト・フーバーの特級畑シュロスベルクのピノ・ノワールを使用し、瓶内二次発酵後7年以上の熟成を経たエレガントなゼクト。

シャンパーニュ好きの方には、ぜひ一度お試しいただきたいワインです!

ご購入はこちら

春食材と一緒に飲みたい

春の食材は厳しい冬の寒さを乗り越え、エネルギーを蓄えたみずみずしいものばかり。こちらでは、そら豆アスパラガス菜の花などの旬食材を使用した料理と、相性のよいワインをご紹介いたします。

ロンコ・デル・ニエミツ ソーヴィニヨン セレーナ・パラッツォーロ・エ・フィーリ

スロヴェニアとの国境に近いイタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州で造られる、白桃やフレッシュなハーブに続きオレンジピールの華やかな香りが魅力的な白ワイン。

ソーヴィニヨン・ブランらしいアロマとキリッとした酸味には、見た目にも鮮やかな「そら豆と桜エビのパスタ」、レモンを絞った「アスパラガスのバターソテー」と相性抜群です!

ご購入はこちら

ハーンドルフヒル・ワイナリー ロゼ

木イチゴやチェリー、リンゴなどのフレッシュで豊かなアロマ、美しい果実味優しい酸味に加え、心地よいタンニン(渋味)を兼ね備えます。

お出汁や醤油を使用した料理と好相性なので、シンプルな味付けの「筍ご飯」、ピリッとした辛味がくせになる「菜の花のマスタード醤油和え」など、主食から副菜まで幅広く合わせられますよ。

ご購入はこちら

ドメーヌ・マルセル・リショー ロゼ

フランス南ローヌ最高峰の造り手が生み出す、カリンやブドウの果肉のようなジューシーなアロマにスパイス香、フレッシュでバランスのよい味わいを持つロゼワインには肉や魚料理はもちろん、スパイスを効かせた料理にも好相性。

トマトの酸味をプラスした「うどと鶏もも肉の煮込み」、ワタのほの苦味を楽しむ「ホタルイカとわらびの春巻き」など、春を満喫できるペアリングはいかがでしょうか。

ご購入はこちら

ページトップへ